令和7年度 移動下水道教室

富山県下水道公社では、下水道に関する知識や関心を深めるための普及啓発事業の一環として、主に流域下水道管内の小学校を対象とした施設見学を実施しています。
しかしながら、諸事情により、施設への訪問が難しい場合もあることから、公社職員が小学校を訪問し、下水道の仕組みや役割について授業形式で分かりやすく解説する「移動下水道教室」を開催しています。
開催内容
- 所要時間
1時間程度
- 見学内容
- パワーポイント、流入水及び放流水サンプルを用いた説明、クイズ
- 水処理施設の模型を使った処理方法の解説
- 顕微鏡による微生物の観察、質疑応答等
開催実績
申し込み・お問合せ先
令和7年度移動下水道教室への申込を希望される 場合は、
電子メールまたはFAXにて移動下水道 教室申込書に必要事項記載のうえ、お申込みくだ さい。
- 二上浄化センター Tel:0766-24-5104 Fax:0766-24-5296
- 神通川左岸浄化センター Tel:0766-86-8230 Fax:0766-86-8231
メールでのお問合せは以下のフォームに必要事項をご記入の上、送信してください。
また、申込状況によっては日時等のご希望に沿えないことも
ありますので、あらかじめご了承願います。